そろそろリフレッシュした方が良いかも知れない。先のエントリも、突然レジストリの設定が壊れたから調べたもの。今のところ大事には至ってないので使えてるけど、来週から授業が始まるよ!
リカバリの方法を調べておくのと、次にユーザアカウントを作るときは制限ユーザにしてみようかなぁ、と思っている。
レジストリ弄るよー。窓の手でも出来るけど。このページを見て、レジストリエディタを弄って発生した問題の責任は負わないので。あくまで自己責任。
HKEY_CLASSES_ROOT\Unknown\shell\open
を作成HKEY_CLASSES_ROOT\Unknown\shell\open\command
を作成HKEY_CLASSES_ROOT\Unknown\shell\open\command
の既定にエディタのフルパスと第一引数に "%1" を指定する(ダブルクォートも)
HKEY_CLASSES_ROOT は HKCR とも略され、ここはファイルの関連付けがまとまっている。エディタのパスに半角スペースが含まれるときはダブルクォートで囲むこと。