いつも通りのバッファロー製品で、BKVM-PU201 という PS/2 入力を USB 出力する切替器を買ってきました。ヨドバシで ¥3,480。

BKVM-PU201 本体
上に生えてる 2 本のケーブルが PC 側で、下に出力側ディスプレイケーブル、右に入力 PS/2 デバイスがあります。選択している PC の方にランプ(橙色)が付くのですが、切替指示の番号と本体に印刷されている番号が逆になっている。

ディスプレイケーブルから枝分かれしている
ディスプレイケーブルから USB ケーブルが生えている形なので、“コードが複数本生えていてグチャグチャになる”という場面は避けられそう。Windows/Linux 共にドライバの必要無しです。

デバイスマネージャで見たところ
デバイスマネージャから見ると“複合デバイス”として見えているようだ。
Related Entries
There is not related articles.
Trackbacks
Trackback URI: http://blog.c--v.net/trackback/2007/04/28/1
There is no trackback.
There is no comment.